ハイドロキノン(漂白剤)
レーザーはちょっと。。。でもシミが気になります。

診察中によくこのようなお声をいただきます。レーザーは適切に受ければとても効果があり安全だと思いますし、お気軽にできるレーザーフェイシャルもあります。ただ、入門編としては漂白剤の外用もよいと思います。当院ではハイドロキノンを処方しており、大変好評です。
ハイドロキノンってどんな漂白剤?
ハイドロキノンは特に炎症後色素沈着(ニキビ跡、日焼け跡など)や肝斑に有効です。化粧と一緒に使うことも出来ます。ケミカルピーリングやレーザーフェイシャル、Qスイッチレーザーと同時に行うとさらに効果が期待できます。副作用は少ないですが、まれに皮膚が赤くなる方も見えます。 ハイドロキノンは副作用が少なく、価格も安く、効果も一定以上あり、コストパフォーマンスに優れています。ご希望の方は診察時に医師にお申し出ください。
ニキビ跡、やけどの跡、虫刺されの跡が気になります。
こういった炎症の跡(炎症後色素沈着)にハイドロキノンは向いています。ほかに肝斑(かんぱん)にも効果が期待できますよ。
費用
【ハイドロキノン】 10g 2,000円(税抜き)
当院では、シミ改善効果のあるハイドロキノン4%、5%を扱っております。診察を受けないとハイドロキノンはお渡しできません。
よくあるご質問
- ハイドロキノンでシミは治りますか?
- すべてのシミに十分な効果があるわけではありませんが、炎症後色素沈着や肝斑(かんぱん)にはおススメです。
- 購入するにはどうしたらよいですか?
- まずは診察を受けてください。皮膚病の診察のついでにご相談いただいて構いません!
- ほかの美白クリームはありますか?
- 当院ではハイドロキノンにかぶれたり、妊娠中の方のために、ほかの美白向きのクリームもご用意しております。
- トレチノインって何ですか?
- 当院では扱っておりませんが、ビタミンAの誘導体でトレチノインという外用もあります。色素を皮膚の外に排出させる作用があり、シミ改善効果もハイドロキノンより強いと思われます。しかしながら副作用がかなりの頻度で認められ、赤くなる、皮むけする、ヒリヒリするなどが多くの人で発生します。費用も一般的にはハイドロキノンより高額になります。当院では、副作用の少ない、他のビタミンA外用をご用意しております。